【佐久市の整体マッサージ・カイロ】女性治療家による「こばやし施術院」
はじめての方へ
施術内容と料金
施術の流れ
当院までのアクセス
お問い合わせ
ブログ記事一覧
暑中お見舞い申し上げます
2022年07月19日
ブログ
暑中お見舞い申し上げます。 いかがお過ごしでしょうか。 戻り梅雨、梅雨末期の豪雨が続いています。 雨が降れば肌寒かったり、蒸し暑かったりと地域差は有りますが、 …
▼続きを読む
感謝で暮らす
2022年07月14日
ブログ
昨夜は満月、小雨の雲間から明るい光が見え、清冽な光を浴びました。 毎日暗いニュースばかり、俺がおれがの感情が引き起こすことばかりのように感じます。 ありがとうとお陰様の…
▼続きを読む
水無月晦日
2022年06月30日
ブログ
今日で6月が終わりです。 例年になく早い梅雨明けは、梅雨のないはずの北海道に大雨をもたらしているようです。 思いもよらない事ばかりが続く2022年ですが、今日で半分が終…
▼続きを読む
梅雨明け
2022年06月28日
ブログ
沖縄に続き、東北を除いた地域で梅雨が明けました。 記録にない短い梅雨、おまけに降雨量もとても少ないです。 年間に降る雨や雪などの降水総量は同じという話を聞いたことがあり…
▼続きを読む
夏至
2022年06月21日
ブログ
今日は夏至です。 一年で一番昼間の時間が長い日です。 冬至から毎日少しづつ日が伸びてきて、今日にいたります。 太陽のパワーをいっぱいいただきましょう。 梅雨…
▼続きを読む
梅雨入り
2022年06月07日
ブログ
当地は昨年よりも早い入梅となりました。 五月雨は5月の雨とは書きますが、梅雨時の季語なので5月に使うのは間違いだと知りました。 「五月雨を 集めて早し 最上川」という句…
▼続きを読む
風薫る五月
2022年05月28日
ブログ
今日はさわやかな青空が広がっています。 日中は暑くなる予報ですが、今はまだ風も穏やかですがすがしい空気です。 南の方から梅雨が近づいてきますので、今から備えも必要ですね…
▼続きを読む
小満
2022年05月21日
ブログ
今日は二十四節気の小満です。 あまりなじみがありませんが、当地では「小満が過ぎたら苗を植えると良い」と言われてきました。 その他にも「郭公が鳴いたら豆をまけ」とか農作業…
▼続きを読む
夏の肌対策 その3
2022年05月14日
ブログ
肌のために摂りたい栄養素 ① 新陳代謝を助ける ビタミンB2、 B6 皮膚の新陳代謝を助けたり、皮脂腺から分泌される皮脂の質を改善します。 ビタミンB2は牛・豚・…
▼続きを読む
夏の肌対策 その2
2022年05月12日
ブログ
スキンケア編 ① 適度な保湿で肌にうるおい 保湿剤の使い方は季節に合わせて 肌が乾燥しやすい冬は油脂を多く含む軟膏やオイル、汗をかきやすい夏には油脂の少ないローシ…
▼続きを読む
夏の肌対策 その1
2022年05月10日
ブログ
今日からバードウィーク、さわやかな季節ですね。 でもご用心、5月は紫外線が高いのです。 マスクでお顔の皮膚が疲れていませんか? マスクをしているからとメイクをせず…
▼続きを読む
立夏 端午の節句
2022年05月05日
ブログ
今日は立夏、暦では夏到来です。 それにふさわしい晴天で、気温も夏並みです。 端午の節句にはこいのぼりががふさわしいですね。 今日は風が強いので気持ちよさそうに泳い…
▼続きを読む
目に青葉
2022年05月03日
ブログ
五月になりました。 桜も葉桜になりつつあります。 今朝の気温は5度とまだ寒い一日のスタートですが、お天気が良いので 日向は暖かくなってきました。 これからの…
▼続きを読む
ここにいるよ
2022年04月19日
ブログ
4月も明日で20日になります。 一気に暖かくなったことで、山の木々の花が一斉にに咲きだしました。 通勤途中の里山のそこここは春になると辛夷の白い花や濃淡様々な桜の花が …
▼続きを読む
弥生晦日
2022年03月31日
ブログ
今日で3月が終わります。 日本人には区切りの日ですね。 相変わらずのコロナ過ではありますが、それぞれの新年度に向かって行きましょう。 白鳥などの冬鳥は飛び立ち、燕…
▼続きを読む
春告げ鳥
2022年03月26日
ブログ
お彼岸は明けましたが、まだ寒い日が続いています。 でも、季節は確実に移っています。 当地では先日降った雪がまだ融け残り、梅どころか漸く金縷梅の花が 咲き始めたとこ…
▼続きを読む
春のお彼岸
2022年03月19日
ブログ
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われていますが、太陽が力強くなって日陰に残っていた雪も 大分溶けてきました。 昨日は少しヒヤリの雪模様でしたが、やはり春のお彼岸ですね、凍るこ…
▼続きを読む
啓蟄
2022年03月05日
ブログ
3月に入ってから日差しに力強さを感じるようになりました。 今日は啓蟄、春が近いなと感じます。 まだ寒の戻りは有りますが、2月のような厳しい寒さは無いだろうと思われるのが…
▼続きを読む
弥生朔日
2022年03月01日
ブログ
三月になりました。 気候も合わせたように暖かくなってきました。 梅の花の便りもちらほらと聞かれますし、フクジュソウの黄金色やオオイヌノフグリの青い花も 可憐に咲い…
▼続きを読む
冬季五輪
2022年02月12日
ブログ
北京でオリンピックが始まり、数日がたちました。 早々に決着がつきメダルを獲得した選手、涙を飲んだ選手と悲喜こもごもですね。 競技をする選手の中でほんの一握りの人が出場で…
▼続きを読む
6 / 24
« 先頭
«
...
4
5
6
7
8
...
20
...
»
最後 »
初代院長の想い
院長プロフィール
院内のようす
ほかの治療院とは
ここが違います
こんな症状の方が
来院されています
よくいただくご質問
患者様の声
施術内容と料金
施術の流れ
当院までのアクセス
周辺地図
お問い合わせ
佐久市周辺リンク集
営業カレンダー
ブログ更新履歴
卯月 朔日
2025年4月1日
名残り雪
2025年3月29日
桜の開花と黄砂
2025年3月25日
当院の基本情報
院名
こばやし施術院
院長
小林ひとみ
営業時間
9:00~18:00
定休日
日、祝祭日
電話
0267-92-0061
住所
長野県南佐久郡小海町
大字小海4302
適応症状
肩こり
腰痛
骨盤の痛み・骨盤矯正
自律神経失調症
不眠症
めまい
頭痛
耳鳴り
顎関節症・歯の噛み合わせ
首筋のこり・首の痛み(ストレートネック)
ムチウチ症・頚椎捻挫
寝違え・頚部痛
手のしびれ・顔のしびれ
バネ指・腱鞘炎
肩の痛み・四十肩・五十肩
慢性疲労・全身疲労
ぎっくり腰
椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
股関節の痛み
膝の痛み・変形性膝関節症
スポーツ障害:肩・肘・膝・(成長痛)
このページの先頭へ
Copyright (C) 2012 【佐久市の整体マッサージ・カイロ】こばやし施術院 All Rights Reserved.