長野県が「感染性胃腸炎警報」発令

【ノロウイルスの変異型が急増】

長野県で初めて「感染性胃腸炎警報」が発令されました。

ノロウイルス予防

 

 

ノロウイルスが 原因で、下痢や嘔吐を起こす感染性胃腸炎の患者数が増加しています。

県内の小児科医療機関からの報告では、1医療機関で1週間に20人を超えました。

全国平均は13人です。

過去10年で、2006年に次ぐ勢いです。

今年は06年のウイルスが変異した新型が全国の患者から検出され、

感染力が強まったことが患者増加の原因と言うことです。

感染予防のために、手洗いの徹底を呼びかけています。

飯田、長野市、松本の順に多く。

年齢別では、10歳未満の子供が全体の7割を占めています。

「ノロウイルスは、感染力が強く、特効薬はない!」と医師からの指摘。

 

高齢者の方は、嘔吐で窒息したり、器官に入って肺炎を起こす恐れも

家族内感染も注意が必要です。トイレのドアノブなど感染者が触れた所は消毒をすること。

保育園、高齢者施設、家庭内で感染が拡大する恐れもあります

 

二次感染を防ぐには

☆手洗いを徹底し、指の間や親指、手首までせっけんで洗う。

☆調理の前後に必ず手洗いをする。

☆嘔吐物を処理するときには使い捨てのマスクや手袋を着用し、新聞紙などに嘔吐物を

 吸い取らせ、ビニール袋に密封して捨てる。

 処理する人以外は少なくとも3メートル以上離れる。

☆「次亜塩素酸ナトリウム」を成分に含む液体の塩素系漂白剤や殺菌剤で消毒する。

☆子供が吐いてしまった時などは、シャワーで洗うとウイルスが舞い上がり、

 手伝った人は高い確率で感染してしまう。

 とにかく体を紙で拭き取り、捨てることが基本。と注意を呼びかけています。

 

年末にかけてがピークになりそうですので、感染しないように注意しましょう。

 

 

【佐久市の整体・カイロ】こばやし施術院

住所:南佐久郡小海町小海4302

TEL:0267-92-0061

営業時間:9:00~18:00

ホームページを見てと・・・お電話ください。 

 

 

コメントを残す

このページの先頭へ